お魚を長く楽しむための保存方法

① 3枚おろしなど下処理をされた状態でお魚が届いた場合には、②の手順に進んでください。

② お魚が届いたら、出来るだけ早いタイミングで、うろこを取り、内臓を出して、血合いを洗って、水気やぬめりをしっかりふき取ること。
それが鮮度を保つ上で大切な事です。 魚スクでお届けするお魚は、水洗いして、ぬめりを取ってあります。

  *** 鮮度を落とす原因は、余分な水分とぬめりです。***

③ お魚をおろした状態で保管するときは、水気を取るためキッチンペーパーで包んでから、空気が入らないようにラップでしっかり包みます。
アラや、煮魚用の切り身にしたものも同様に、水気をしっかりふき取った後、キッチンペーパーに包みラップでしっかり包みます。

④ 写真のように、バットに種類ごとに分けておいて、冷蔵庫に入れると便利です。
バットがない場合は、ラップをした後にビニール袋に入れて保存すると、魚の匂いや水分が出ても安心です。


【ポイント】生のお魚は水分と温度変化に弱いので、空気に触れないようにして、冷蔵庫の奥の方で保存しましょう!



市場から直送のお魚定期便「魚スク」
SNSへ投稿される場合は、ぜひ #魚スク をつけて投稿をお願いします!